正解のない質問
この世には正解のない質問があります。
世界中の数学者が解けない難問でも「カップヌードルだったら何味が一番好き?」でもありません
「好きなアーティスト何?」です。
一見初対面の人と話す時のキッカケづくりとしては最適な質問のような気もしますが、これは大きな間違いです。
CASE1 「私アイドルが好きなんですよ」
「好きなアーティストって何ですか?」
「私、アイドルが好きなんでよ〜」
「あー乃木坂?でしたっけ?」
完全にやっちゃってますね
アイドルが市民権得て来たからドヤ顔で言ったんでしょうけどまだ「アイドル=オタク」という思考を持っている層もいることを忘れてはいけません。
CASE2 「洋楽聴くんですよね〜」
「好きなアーティストって何ですか?」
「アーティストっていうか… 普段自分洋楽しか聴かないんでわかんないと思います…」
「あっ そうなんですね」
世が世なら執行猶予つくかつかないかの罪として裁かれてもおかしくない受け答えです。
まず前提として洋楽好きな奴って「知らないと思うけど」みたいな謎の謙遜つけてくる奴多くないですか?
勝手にテメェの物差しで物事図るなや
洋楽くらい誰でも聴くわ
そして本当にみんなが知らないと思ってるならこの質問に対してもうちょいマシなフェイクアンサーくらい用意しとけ
「みんなが日本のしょっぺえ歌聞いてるのにその流れに流されずよく意味もわかってない洋楽聴くのカッコいい〜」って思われたいだけだろ。
CASE3 相手の好きなアーティストを引きだしてみる
「好きなアーティストって何ですか?」
「逆に何ですか?逆に」
「えっ あっ 私は〇〇が好きですね」
「僕もそのアーティスト好きなんですよ!奇遇ですね!!」
こんな奴友達になれるわけがない
相手の好きなアーティストを聴くことは一見有効な手に見えるが一歩間違えればサイコパスになります。
しかも、相手の好きなアーティストを自分が全く知らなかった場合、ただ相手の受け答えを繰り返す何の意思もないオウムになってしまうので注意が必要です。
CASE4 「邦ロック聞くかなー」
「なんのアーティスト聴くんですか?」
「あー 主に邦ロック聞くかなー」
「えっ!邦ロック聞くんですか??私も好きなんですよ!!最近は「夜ダン」が熱いですよね!! あっ!でも「おいしくるメロンパン」も聞きますよ! てかこの間「マイヘア」のライブ行ったんですけど椎木さんのMCがすごい良くてやっぱ顔もかっこよくて本当神って感じで~ 4曲目と5曲目の間、ギターソロで〜〜〜〜〜〜〜〜……………
いかがでしたか?
私は好きなアーティストを聞かれたら
新選組リアンと答えるようにしています。
それでは